スマートフォン専用ページを表示
武将と城雑記
〜二十一世紀を生きる武将の念い〜
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>
2012年02月25日
Twitterを
Twitterのアドレスを変更します。
https://twitter.com/shirotanbou
よろしくお願いいたします。
【関連する記事】
珠玉の一言トランプ
新三河物語
幕末偉人年譜クリアファイル
感謝!
五箇条の御誓文
posted by 官兵衛 at 23:55|
Comment(0)
|
● こぼれ話
|
|
2011年04月18日
珠玉の一言トランプ
幕末の偉人を53名を抽出をした珠玉のトランプです。
詳細は
こちら
をご覧ください。
posted by 官兵衛 at 23:55|
Comment(0)
|
● こぼれ話
|
|
2011年04月15日
新三河物語
宮城谷昌光氏の「新三河物語」が先日文庫化されて購入しました。
以前も話しましたが、宮城谷氏は古代中国の作品が多い歴史小説家です。
しかし、日本史の作品もあり、第一弾の「風は山河より」、第二弾「新三河物語」です。
その「新三河物語」が文庫化です。
今から楽しみでしかたありません。
posted by 官兵衛 at 23:55|
Comment(0)
|
● こぼれ話
|
|
2011年04月08日
新選組年譜クリアファイル
幕末偉人譜クリアファイルに引き続き、新選組年譜クリアファイルを発売いたしました。
詳細は
こちら
をご覧ください。
posted by 官兵衛 at 23:55|
Comment(0)
|
● はじめに
|
|
2011年04月06日
幕末偉人年譜クリアファイル
先日、幕末偉人譜クリアファイルを発売いたしました。
クリアファイルといえば、絵柄を見るものと概念がありますが、今回は“読む”をコンセプトにした商品です。
商品の詳しい内容は
こちら
をご覧ください。
posted by 官兵衛 at 23:55|
Comment(0)
|
● こぼれ話
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>
検索
<<
2012年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
プロフィール
名前:官兵衛
誕生日:昭和52年(1977)
性別:男
職業:二十一世紀を生きる武将
一言:『水の如く』
カテゴリ
● はじめに
(10)
● こぼれ話
(240)
◇戦国武将列伝
(11)
◇戦国武将の名言集
(8)
◆畿内/山城国 (京都府)
(1)
◆畿内/大和国 (奈良県)
(1)
◆畿内/河内国 (大阪府)
(0)
◆畿内/和泉国 (大阪府)
(1)
◆畿内/摂津国 (大阪府)
(1)
◆東海道/伊賀国 (三重県)
(2)
◆東海道/伊勢国 (三重県)
(5)
◆東海道/志摩国 (三重県)
(0)
◆東海道/尾張国 (愛知県)
(21)
◆東海道/三河国 (愛知県)
(22)
◆東海道/遠江国 (静岡県)
(5)
◆東海道/駿河国 (静岡県)
(5)
◆東海道/伊豆国 (静岡県)
(0)
◆東海道/甲斐国 (山梨県)
(1)
◆東海道/相模国 (神奈川県)
(1)
◆東海道/武蔵国 (埼玉県・東京都)
(3)
◆東海道/安房国 (千葉県)
(0)
◆東海道/上総国 (千葉県)
(1)
◆東海道/下総国 (千葉県)
(0)
◆東海道/常陸国 (茨城県)
(3)
◆東山道/近江国 (滋賀県)
(10)
◆東山道/美濃国 (岐阜県)
(9)
◆東山道/飛騨国 (岐阜県)
(1)
◆東山道/信濃国 (長野県)
(28)
◆東山道/上野国 (群馬県)
(5)
◆東山道/下野国 (栃木県)
(2)
◆東山道/陸奥国
(8)
◆東山道/出羽国
(5)
◆北陸道/若狭国 (福井県)
(0)
◆北陸道/越前国 (福井県)
(5)
◆北陸道/加賀国 (石川県)
(5)
◆北陸道/能登国 (石川県)
(4)
◆北陸道/越中国 (富山県)
(5)
◆北陸道/越後国 (新潟県)
(6)
◆北陸道/佐渡国 (新潟県)
(0)
◆山陰道/丹波国 (京都府)
(2)
◆山陰道/丹後国 (京都府)
(1)
◆山陰道/但馬国 (兵庫県)
(0)
◆山陰道/因幡国 (鳥取県)
(1)
◆山陰道/伯耆国 (鳥取県)
(1)
◆山陰道/出雲国 (島根県)
(1)
◆山陰道/石見国 (島根県)
(1)
◆山陰道/隠岐国 (島根県)
(0)
◆山陽道/播磨国 (兵庫県)
(9)
◆山陽道/美作国 (岡山県)
(1)
◆山陽道/備前国 (岡山県)
(3)
◆山陽道/備中国 (岡山県)
(2)
◆山陽道/備後国 (広島県)
(1)
◆山陽道/安芸国 (広島県)
(1)
◆山陽道/周防国 (山口県)
(1)
◆山陽道/長門国 (山口県)
(0)
◆南海道/紀伊国 (和歌山県)
(2)
◆南海道/淡路国 (兵庫県)
(0)
◆南海道/阿波国 (徳島県)
(1)
◆南海道/讃岐国 (香川県)
(2)
◆南海道/伊予国 (愛媛県)
(3)
◆南海道/土佐国 (高知県)
(2)
◆西陽道/筑前国 (福岡県)
(1)
◆西海道/筑後国 (福岡県)
(0)
◆西海道/豊前国 (福岡県・大分県)
(1)
◆西海道/豊後国 (大分県)
(2)
◆西海道/肥前国 (佐賀県・長崎県)
(4)
◆西海道/壱岐国 (長崎県)
(0)
◆西海道/対馬国 (長崎県)
(0)
◆西海道/肥後国 (熊本県)
(3)
◆西海道/日向国 (宮崎県)
(2)
◆西海道/大隅国 (鹿児島県)
(0)
◆西海道/薩摩国 (鹿児島県)
(1)
◆西海道/琉球国 (沖縄県)
(0)
リンク集
歴史倶楽部
財団法人日本城郭協会
社団法人愛知県観光協会
最近のコメント
最近の記事
(02/25)
Twitterを
(04/18)
珠玉の一言トランプ
(04/15)
新三河物語
(04/08)
新選組年譜クリアファイル
(04/06)
幕末偉人年譜クリアファイル
過去ログ
2012年02月
(1)
2011年04月
(6)
2011年03月
(7)
2011年02月
(10)
2011年01月
(10)
2010年12月
(13)
2010年11月
(13)
2010年10月
(20)
2010年09月
(19)
2010年08月
(20)
2010年07月
(14)
2010年06月
(14)
2010年05月
(18)
2010年04月
(21)
2010年03月
(21)
2010年02月
(19)
2010年01月
(19)
2009年12月
(19)
2009年11月
(19)
2009年10月
(21)
RDF Site Summary
RSS 2.0